アッサラームアライクム!
わたしたちはモロッコ夫の地元にて婚姻手続きをし、2022年5月に晴れて夫婦となりました。
今回は記憶がまだ新しいうちにモロッコで婚姻手続きをする際の必要書類をまとめていきます。
モロッコのお国柄、市や人によってかなり対応が変わることもありますが、わたしたちはこんな感じだった!と少しでもシェアできたらよいなと思います🙂
Contents
【国際結婚】モロッコでの婚姻手続きに必要な書類
モロッコでの婚姻手続きはスムーズに進まないことなんかもあると思います。
そのたびにちょっとイライラしていたわたしですが、『過度な期待はしない』これに尽きますね。
意外と今日はうまくいったな、ラッキー!くらいに思えるとよいかもです。
さて本題の必要書類ですが、まずはモロッコ夫の住む市の家庭裁判所にて必要書類リストをもらいました。
こんなの。
(⚠️ちなみに赤線で消されてるのは、裁判所でこれはあなたたちいらないよ〜と言われた書類ですが、結局必要だったものもあり、あまり当てにならない裁判所。。。)
これにそって揃えていけばいいだけなんですが、裁判所の適当な言葉に踊らされてとってもめんどくさかったです😇
【国際結婚】モロッコでの婚姻手続きに必要な書類 〜日本人側〜
モロッコでの婚姻手続きのためにわたし(日本人側)が準備した書類一式がこちらです。
日本人側の必要書類
- 改宗証明書
- 婚姻要件具備証明書
- 出生証明書
- 健康診断書
- 犯罪経歴証明書@モロッコ
- 収入証明書
- モロッコ入国スタンプのページ
- パスポートの顔写真ページ
- 証明写真
- 国籍証明書
- 犯罪経歴証明書@日本
※一応、上の家庭裁判所でもらったリストの順になってます。
その他は離婚歴のある人は離婚証明書、すでにモロッコに3ヶ月以上住んでるとかこのままモロッコに住む予定ならモロッコの在留証明書が必要です。
あとは提出先の市?街?州?郡?だかによります。
これから紹介する書類にかかった費用はあくまでも私たちの場合なので、依頼するオフィスや病院等々によって金額は前後すると思います。
改宗証明書
- 入手場所:公証人さんのいるオフィス
- 必要書類(人):パスポート、出生証明書(コピー可)、通訳してくれる第三者
- 費用:ゼロ
ネットで調べると改宗証明書はモスクで取得ってのをよく見たんですが、わたしたちは違いました。取得方法がわからなかったら裁判所で聞くのが一番手っ取り早いです。(ただし適当な回答の可能性もあり)
公証人さんのところに行くんですが、ここで必要だっだのが英語を話せる第三者の人間です。
わたしがアラビア語で公証人さんと話せたらよかったんですが、夫になろうとしている身内の通訳ではアカンということで、夫の友人を召喚。
イスラム教の5つの基本行為の説明や信仰告白、あとはいろいろ念押しがあり書類にサインして終了。(改宗するなら話に必ずあがると思うんですが、アラビアネームを決めておきましょう。)
書類の発行代金などはかかりませんでした。意外。場所によってはかかると思います。
💡通訳してくれた友人にはのちに結婚の最終段階でまたお世話になるので、お礼金はその時にまとめて払いました。
婚姻要件具備証明書・出生証明書・国籍証明書
- 入手場所:在モロッコ日本国大使館@ラバト
- 必要書類:証明書発給申請書、婚姻要件具備証明(及び出生証明)申請書、パスポートの顔写真ページ、戸籍謄本
- 費用:620dhs(3点合計)
日本大使館(領事部)とはモロッコ渡航前からメールでやりとりをし、申請に必要な書類を事前にメールで送り大使館に行く予定日も伝えておきました。
書類の不備がないかなども全部チェックしてくれるので、実際大使館行った時はものの5分程度でやりとりが終了しました。
申請書などは大使館HPにあるので、そのまま使えば大丈夫でした。
この3点をゲットしたあとに忘れないようにしたいのが、外務省に行って追加で認証のアポスティーユをもらうことです。
ラバトにある外務省に行き、言われた通りの列に並んでたらサインとハンコを押してくれます。ちなみに外務省の中には付き添いでもモロッコ夫は入れませんでした。
健康診断書
- 入手場所:病院
- 必要書類:パスポートの顔写真ページ
- 費用:300dhs
これもまた裁判所にどこの病院のならOKなのか聞いて、その通りのお医者さんのところにいきました。
健康診断書は夫側も必要だったので、二人あわせて300dhsでした。
女性側は普通の健康診断書と、妊娠してませんよ〜という旨の診断書の2枚必要です。
妊娠してるかの確認は口頭のやりとりだけで適当でした。
聞いた話では、別の医者ですが、妊娠有無を口頭確認だけで診断書を出した結果、女性が実は結婚前に妊娠していたことがわかり逮捕されてました。えぐい😂
犯罪経歴証明書@モロッコ
- 入手場所:モロッコ法務省@ラバト
- 必要書類:申請書、パスポートの顔写真ページと入国スタンプのページ、出生証明書(コピー可)
- 費用:ゼロ
日本大使館に来たついでに行くのが法務省。
申請書は法務省にあるので行った場で記入って感じです。
大使館でもらう出生証明書が必要なので、大使館の後にそのまま法務省へ行きました。(原本提出しないので、コピーが必要)
法務省へはお昼頃に行き15時半ピックアップということで、待ってる間に外務省行ったり観光したり、お茶したりみたいに時間を使えます🙂
ちなみに日本大使館のHPに10dhsって書いてあったんですが、お金はいらん!と言われたので無料でGETできました。
収入証明書
- 入手場所:日本の銀行
- 必要書類:身分証明書(免許証)、銀行に登録してる判子
- 費用:770円
収入証明書は最初裁判所に問い合わせたときに「モロッコ男性×外国人女性」の場合はいらない書類だと言われたんですが、あとからごちゃごちゃ言われても困るので、渡航前に銀行で英文の残高証明書を発行してもらいました。
結果的にこの残高証明書で収入証明?になったようで何も言われずに済みました。
わたしはUFJで英文証明書を発行したんですが、ユーロ換算した残高も記載してもらいました。
何が収入証明になるかは、やはり提出先の家庭裁判所へよーく確認するのが一番良いと思います。
一応、給与明細とかも出そうと思ったんですが、社印がないし公的書類として提出できないよ、と私たちは言われてしまいました。
パスポートのコピー
- 入手場所:コピーできる場所
- 必要書類:パスポート
- 費用:コピー代
パスポートのコピーは「顔写真ページ」と「モロッコ入国スタンプのページ」2箇所必要です。
証明写真
- 入手場所:写真屋さん
- 必要書類:写真撮れる状態の自分
- 費用:60dhs(8枚セットで30dhs)
日本でも証明写真は撮れますが、モロッコも安いんでどっちでも良き◎
サイズとかは特に決まりはないと言われ、書類を管理するファイルに二人の証明写真をばちばちホチキスで止めてました笑(このファイルこいつらのやでーみたいな使い方...)
枚数ですが、裁判所からの書類リストには5枚って書いてあったんですが、結果10枚使った気がします。8枚セットじゃ足らんかった・・・😅
犯罪経歴証明書@日本
- 入手場所:日本の警察本部(各都道府県にて)
- 必要書類:申請書、パスポート、身分証(住所証明できるもの)、在日モロッコ大使館からのレター
- 費用:ゼロ
どこで申請するかは、「〇〇県 犯罪証明書」とかでググれば出てきます。
必要なのがモロッコ大使館からのレターで『なぜわたしは犯罪経歴証明書が必要なのか』という証明として警察に提出します。
誰彼構わず発行してるわけじゃないんですね〜。
モロッコ大使館には、返信用封筒を同封したうえで「モロッコ人との婚姻手続きのために犯罪経歴証明書を申請したいのでレターください」と一筆メモ帳とかに書いたのを郵送したら1〜2週間程度で返信が届きます。
💡大使館からのレターは特に個人名は書かれていないので、警察署で『このレターが本当に私宛って証明できるものある?』と聞かれたのですが、私宛の名前が書いてある封筒でOKもらえました。
アラビア語翻訳
いらない地域もあるようですが、わたしたちはアラビア語以外の書類はすべて(パスポート除く)、アラビア語翻訳された書類を添付する必要がありました。
この翻訳も自分たちで勝手にできるわけではなく、ちゃんとしたところにお願いする必要があるのでそれなりに高くつきます。。。
わたしたちは近場に翻訳できる人がいなかったので、マラケシュまで行ってきました。ちょっと遠出になるので、事務所に行ったらすぐに受け取れるように事前に電話とメールでしっかりやりとりをしました。
- 翻訳した書類:婚姻要件具備証明書、出生証明書、国籍証明書、犯罪経歴証明書(モロッコと日本)、銀行の残高証明書
- 費用:1,250dhs
書類の発行日や承認のスタンプの日にち、自分の名前など、ミスがないか受け取り前にしっかりチェックした方がよいです。
スタンプのかすれなどで違った日にちで書類作られてるとか、名前のスペル間違えられてるとかはザラだと思います。。。
ここでちょっと気になるのが受け取ったらわかる開封厳禁と書かれた日本の犯罪経歴証明書。
⚠️開封厳禁って書かれてるけど、どう翻訳したら・・・?と思い、事前に家庭裁判所に相談しました。
結果、お偉いさんの前で開封して、一旦書類に目を通してもらってから翻訳することでOKだよ、とわたしたちは許可をもらいましたが、この対応は裁判所もしくは人によって異なりそうな気がするので、事前に確認しておいた方がよさげです・・・!!
ちなみに裁判所でモロッコ女性×インド男性のカップルに出会ったんですが、男性側がインド国籍のアメリカ在住だとかで書類がかなり多いらしく翻訳だけで5万円かかったって言ってました。。。ヒエェェェェ。。。
【国際結婚】モロッコでの婚姻手続きに必要な書類 〜モロッコ人側〜
モロッコ夫が準備した書類一式はこちらです。
モロッコ人側の必要書類
- 証明写真
- 婚姻に関する管理証明書
- 出生証明書
- 健康診断書
- 居住証明書(住民票に近い?)
- IDカード
- 犯罪経歴証明書
- 戸籍謄本的な書類
- 国際結婚要求書(婚姻届に近い?)
日本にもまったく同じ書類があるわけではないので、なんとなくの意訳で書いてます。
モロッコ人のお相手ならたぶん家庭裁判所からもらえるリストでなんとなくどういう書類かわかる・・・はず。
夫は書類の準備でも証明写真が必要なものがあったので、12枚くらい写真を使っていました。(裁判所のリストには3枚って書いてあるので大嘘です笑)
⑨の国際結婚要求書は、最初裁判所でPublic authorのところに行って書類作ってもらいな、と言われたのでその通り書類をお金払って作ってもらいましたが、最終的に書類提出したときにこれはダメ、と言われて裁判所が持っているフォーマットに名前やパスポート番号、住所、生年月日など書き込むだけで作れました。
こういうところあるよね、モロッコ🇲🇦
【国際結婚】モロッコでの婚姻手続きに必要な書類 コピー部数
書類を揃えたら、原本のほかに各6部コピーが必要と言われておりました、裁判所に。
自分たちにもコピーが欲しかったので全部7部ずつコピーして提出したら、結局原本とコピー3部しかいらんって言われました😂
無駄に私たちの手元に4部のコピーが残りました笑
コピー代を無駄にしたくなかったらこの辺もかなりしっかり確認した方がいいかもしれませんが、結果無駄になってもしょうがないよね〜くらいの気持ちでいないとモロッコとはうまく付き合えないのかもしれません😂😂
【まとめ】モロッコ人との婚姻手続きに必要な書類
以上がモロッコ人とモロッコで婚姻手続きする際に必要な書類リストでした。
モロッコの適当な対応にはやれやれ・・・っていう面も多かったですが、それもモロッコ。受け入れるしかないですね。
なるようになるさ!!今振り返ればいい思い出です😄
市によって必要書類や手順は若干異なることもあると思うので、手続きの際は、提出先の家庭裁判所でしっかり確認してみてください🙇♀️
書類準備から婚姻成立までの流れは➡︎『【国際結婚】モロッコ人との婚姻手続き方法と流れ 準備から入籍まとめ』で詳しくまとめてみました。
-
-
【国際結婚】モロッコ人との婚姻手続き方法と流れ 準備から入籍まとめ
続きを見る
最後までお読みいただきありがとうございました!